えひめ障がい者アート展が開催されます
2018.11.30 Fri. 12:02
イラストや立体刺しゅうなど、様々な作品を制作されてきたTさん。この秋から
は、ビーズを編んだ動物づくりに挑戦されています。
ドレスのご婦人と猫たち。猫は後ろ足だけで立つポーズにもなります。
愉快なポーズの楽しい作品。タコは、足を1本ずつ自由に動かせたり、鉢巻きを
取り外すこともでるそうです。
本を参考にしながら、海や山の動物たちを沢山制作されました。ビーズの大きさ
や編み方を少し変えるだけで、ポーズや表情も違ってくるので、試行錯誤された
そうです。
ビーズと並行して、レジンの作品も制作されました。ケーキの指輪は、全ていち
から手作りです。ケーキを横から眺めてみると、中にはキラキラした星がとじこ
められています。
作品の写真を撮っていると、他の利用者さんも集まってきて、わいわい盛り上が
りました。温かく可愛らしいTさんの作品の今後にもぜひご注目ください。
※リンク
Tさんの作品を紹介した過去記事は こちらから
ビーズが得意なTさんは、ラッピングや、他の作品づくりにも挑戦されています。
ラッピングの様子です。台紙にイラストを描いてはんこを押し、穴をあけてリボ
ンを結びます。袋に入れて包んだら完成です。1つ1つ丁寧に仕上げていきます。
羊毛フェルトで丸いボールを作っています。出来上がったボールは、コースター
やアクセサリー、クリスマスのオーナメントにもなります。
今年の秋からは、プラバンづくりにも初めて挑戦されています。Tさんらしい、
かわいらしいイラストのストラップが沢山完成しました。これからも、どんな作
品ができていくのか、ぜひご注目ください。
※リンク
〇Tさんの作品をご紹介した過去記事はこちらから